あけましておめでとうございます 投稿日時: 2010年1月2日 投稿者: 片平観光農園 あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします本日、1月2日より、いちご狩りがオープンしました。 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
幻の白いちご 投稿日時: 2009年12月27日 投稿者: 片平観光農園 娘のよしえです。今日、コンビニエンスストアのレジの横に何気なくおいてあったチロルチョコに驚いて、思わず二度見してしまいました 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
いちごの出荷作業 投稿日時: 2009年12月15日 投稿者: 片平観光農園 さがほのかの出荷作業中の様子です。。お父さん、真剣にパックにつめています。 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
いちごの実はどうやってできるのですか? 投稿日時: 2009年11月27日 投稿者: 片平観光農園 いちごの実はどうやってできるのか?いちごの実がなるまでを、写真入りで紹介したいと思います1.いちごのつぼみ枝の先につぼみがでてきます。 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
冬支度 投稿日時: 2009年11月25日 投稿者: 片平観光農園 ここ最近気温がぐっと下がってきて、朝晩はとっても寒かったですね片平観光農園でも、そろそろ本格的に冬支度に入りました。 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
ちゃくちゃくと準備が整ってきました2009秋 投稿日時: 2009年11月19日 投稿者: 片平観光農園 朝晩はすっかり寒くなって冬らしくなってきました。。いちごのハウスの準備がちゃくちゃくと整ってきました。10月にお知らせできなかったので、作業内容を紹介します。 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
いちごの苗植え 2009ー9 投稿日時: 2009年9月10日 投稿者: 片平観光農園 冷やした苗を畑に植えていきます。ちなみに、去年の苗は全部取り払って今まで土作りをしてきています。土作りはなかなかの重労働。。一番暑い夏の時期に日陰もなく淡々と仕事をこなすので夫婦ともにぐったりなります。 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
いちごの苗作り 2009ー7 投稿日時: 2009年7月13日 投稿者: 片平観光農園 いちごの苗植えが終わりました。ナイヤガラ育苗で育てられた苗を1本1本切り離し、育苗用ポットに植え付けていきます。作業の様子は2008年の苗の切り離し作業をご覧ください。 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
いちごの苗作り 2009-06 投稿日時: 2009年6月3日 投稿者: 片平観光農園 ただいま、来シーズンに向けて新たな苗作りに取りかかっています。昨年に引き続き、ナイヤガラ育苗での栽培です。 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
いちごの実は、次から次に生るんです 投稿日時: 2009年5月9日 投稿者: 片平観光農園 GWにはたくさんのお客様においで頂きました。ありがとうございました ブドウ狩りやミカン狩りは、木に成っている実を狩り終わると、翌シーズンを待たなければいけません。 でも、いちご狩りは違います! いちごの実は、次から次に生るんですよ 続きを読む →Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)